日東メディック株式会社 社員を知る

社員を知る

最後の決め手になるのは
個人の人間力。認められ、選ばれた時の
喜びは本当に大きいです。

営業本部 営業部
西日本エリア 九州ブロック 主任 MR

2014年4月入社 T.H

京都府出身
 工学部 環境応用化学科 卒業

※社員の所属部署・役職は取材当時のものです。

大組織のコマになるより
中小企業のプレーヤーに!

大学では応用化学を専攻。将来は研究職を考えていたのですが、3年次で実験室に籠りきりになる日が続き、「実は研究職はそんなに好きじゃない」ということが解って、方向転換。大学で学んだことを活かすことができ、人と話すことができる仕事を考えるとMRが思い浮かびました。

日東メディックの説明会に参加し、明るい社風や上昇志向、また初めて新卒のMRを採用する意気込みも感じました。他の大手製薬メーカーも訪問しましたが、流れ作業的な説明会が多く、冷たい印象を受けました。当社のような中小企業の方が自分らしく働け、上を目指していけるだろうと思い、入社を決めました。

欲しい情報、メリットのある情報を
ピンポイントで提供。

MRの営業のスタイルには、自社製品の優位性を積極的に売り込むパターンと、自分のキャラクターやとっておき情報を売り込んで気に入ってもらうパターンがあると思います。私は後者の方。当社が主力とするジェネリック医薬品は他社との競合が多く、製品力だけで売るのはなかなか難しい…。だから訪問先の先生、それぞれに合った情報を収集し、ピンポイントで提供できるよう常にアンテナを張り、努力しています。

入社後の最初の勤務地であった大阪市内を担当していた時に、当社と取引がなかった眼科に営業をかけました。「お宅のは使わないよ」と言われ続け、それでも3年間、通いました。ある時、先生が欲しがっている保険関連の情報に着目し、急いで調べて提供したところ、すごく喜んでくださり「使ってみようか」と…。飛び上がりたいくらい嬉しかったです。

医療マーケティングを学んで
営業力を強化したい。

世の中にはいろんな営業職があり、それぞれに魅力があると思いますが、私がMRになって感じた魅力として、まずは医師と直接対話できるということ。医師はやはり知識も経験も豊富で社会的地位もある職業。そんな人たちと毎日話せるのは、いろんな面で学びがあります。2つ目は当社の製品を使ってもらって喜んでもらえること。人の役に立つものを売っているという誇りを感じます。

今年は5年目。福岡県に赴任し、心機一転です。今までは先輩の背中を追っかけてきましたが、これからは一人前のMRとして独自の手法を確立していきたいと思っています。今、興味を持っているのは医療分野のマーケティングです。より深い知識とスキルを習得して、営業に活かしたいと思っています。

上司メッセージ

九州ブロック ブロック長

一見、冷静でスマートに見えますが、実は負けず嫌いの努力家。仕事に関して自分自身で考えて積極的に取り組んでいるので、安心して仕事を任せられる存在です。そのような姿勢が周りの後輩だけでなく先輩にも好影響を与えています。今後は個人だけでなくチーム、組織としての成果や達成感を大事にしていき、「人間力」と「情報力」という強みを活かして、よりいっそう信頼されるMRを目指して活躍してくれることを期待しています。

ある一日のスケジュール

7:00

起床

当日スケジュールの確認し、1日の行動をイメージする。

8:00

卸訪問

基本的に直行直帰の勤務スタイル。
MSと得意先に関する情報交換を行う。

9:30

内勤作業

前日売り上げの確認等、内勤作業を行う。

11:30

クリニック、薬局訪問

午前診察終了時にクリニック訪問。院外処方の場合、処方箋を受けている薬局へも併せて訪問する。

13:00

昼食

午後の業務の準備をしつつ昼食、先輩や上司へ電話相談することもある。

14:00

クリニック、薬局訪問

午後診察開始前にクリニック訪問。院外処方の場合、処方箋を受けている薬局へも併せて訪問。

16:00

病院訪問

外来診察終了時に先生に面会。
薬剤部で処方状況等も確認する。

17:00

クリニック、薬局訪問

午後診察終了時にクリニック訪問。院外処方の場合、処方箋を受けている薬局へも併せて訪問する。

19:00

内勤作業

帰宅し、1日のMR活動を振り返り、専用の社内システムにログインし日報を記載する。

社員インタビュー

※社員の所属部署・役職は取材当時のものです。

← スクロールでご覧いただけます →

pagetop