日東メディック株式会社 社員を知る

社員を知る

積極的な意見交換で課題を解決。
自分自身を成長させてもらえる環境で、
仕事が楽しいと思えています。

研究開発本部 研究開発部 開発課

2019年4月入社 H.K

富山県出身 医薬保健学域 薬学類 卒業(薬剤師)

※社員の所属部署・役職は取材当時のものです。

「初めから終わりまで」の開発業務が
できることに魅力を感じました。

大学で薬学を学んでいたこともあり、就職活動では製薬会社と病院を中心に説明会に参加しました。その中から「自分のやりたいことができるか」という基準で応募先を絞り込み、製薬会社を志望するようになりました。

製薬会社で働くならずっと興味を持っていた開発職でと考えていました。日東メディックの説明会で、処方設計から承認申請までの開発プロセスをすべて任せてもらえるという説明を聞き、また実際の開発課の先輩社員のお話にも魅力を感じたので、日東メディックへの入社を志望しました。

自分の殻に籠らず、積極的な意見交換で
新しい知見を追求することが大切です。

私が担当している課題のひとつに、開発中の一般用医薬品の分析方法の確立があります。実際に製造される製品ですので、製造後の品質試験を試験者がやりやすい手順にすることが望ましいのですが、そのためにどうすればよいのか検討を重ねています。

開発の仕事を進めるにあたっては、自分で文献を調査したりすることも大切ですが、それ以上に大切なのは、メンバー同士での意見交換だと感じています。自分では解決が難しい課題でも、他のメンバーから助言を受けて、解決方法の道筋が見えることもあります。

自己研鑽できる環境の中で、
5年後のチームリーダーを目指しています。

体を動かすことが好きなので、休日は友人とバスケットボールをして楽しむことが多いです。仕事でもプライベートでも「楽しく過ごせるか」が大切だと思っています。

まだまだ未経験の仕事も多いですが、徐々に任せてもらえる仕事の幅が広がり、楽しく仕事ができています。いろいろなことを教えてもらえたり経験させてもらえたりするので、自己研鑽ができる環境だと思います。すべての開発プロセスを経験し、5年後にはチームリーダーになっていることを目指し、自分自身を成長させていきたいです。

上司メッセージ

開発課 課長

何事にも積極的であり、気になることは自分が納得いくまで知ろうとし、探究心が強い。また、業務においては、下調べを十分にした後、計画をしっかり立ててから進めているため、ミスが少なく、改善対応が素早いため、着実に成果を挙げております。今後は製剤設計にかかる知識のみならず、眼科領域および皮膚科領域の基礎知識を身につけ、患者様の安全性、使用感も十分に考慮した新たな製品の開発を期待しています。

ある一日のスケジュール

8:30

メールの確認

メールを確認して、内容に応じた対応をとる。

9:00

試験結果の確認

前日の分析結果を確認。
規格値に入っているかどうか確認し、データの記録及び試験結果の報告書を作成。

10:30

試験準備

次の分析をするために必要な試料の調製。

12:00

昼休み

12:45

試験実施

食堂でドリンクを飲みながら職場の仲間と休憩。

15:00

休憩

15:15

デスクワーク
(情報収集、資料作成)

未解決事項に対して必要な情報、使えそうな情報を文献などから収集する。
それらの情報を話し合いの場で活かせるように資料にまとめる。
メーカーとの打ち合わせもしばしばあるので、メール対応や打ち合わせで必要な資料の作成も行う。

16:30

ディスカッション
(今後の進め方について)

集めた情報、作成した資料を基にアイディアや意見を先輩と出し合って、次に何をするかを決める。この時間が一番楽しい。場合によっては朝一にもこれを行う。

17:25

退社

明日やることをメモに残し、退社する

社員インタビュー

※社員の所属部署・役職は取材当時のものです。

← スクロールでご覧いただけます →

pagetop